top of page

連続講座「火鉢を囲んで建築の歴史」

2/16(土)・3/2(土)・3/9(土)・3/17(日)

|

鵜の木特別出張所

終了しました。

お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る
連続講座「火鉢を囲んで建築の歴史」
連続講座「火鉢を囲んで建築の歴史」

日時・場所

2/16(土)・3/2(土)・3/9(土)・3/17(日)

鵜の木特別出張所, 日本、〒146-0084 東京都大田区南久が原2丁目30−5

参加者

イベントについて

日程・内容・講師

2月16日(土)「すずさんが暮らした呉」

高田真先生(アーキウォーク広島代表)


3月 2日(土)「東京―水の都市、水の地域(テリトーリオ)」

陣内秀信先生(法政大学江戸東京研究センター特任教授)


3月 9日(土)「東京オリンピックと環境・暮らし」


このイベントをシェア

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

家具道具室内史学会事務局
​東京都目黒区目黒本町3-13-19生活史研究所内
TEL    090-8517-4820(火~金 9:00-18:00)
MAIL  mail@jpshift2008.org ※@マークを半角にして送信してください
​更新日:2021.8

  • Facebook Social Icon
bottom of page